QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
trionfo
trionfo
オステリア トリオンフォ
長野市北石堂町1175-9
リーベ石堂2F
tel&fax 026-223-8550

営業時間
平日  17:30~22:00L,O
土日祝 17:30~21:00L,O

不定休

2012年07月09日

アプリコットを頂いたので!!

アプリコットを頂いたので!!

中央通りにある大好きなBAR GLORY オーナーバーテンダーの近藤さんより
アプリコット大量に頂きました!!


でもって、善は急げ!!という事で早速タルトにしました。

アプリコットを頂いたので!!

酸味と甘みのバランス良しです!

デザート盛り合わせにて提供中! 

是非!!!


オステリア トリオンフォ

長野市北石堂町1175-9リーベ石堂2F
tel&fax 026-223-8550



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
鹿肉入荷してます。
cognaありますよ
新規スタッフ募集します
本日より営業再開です
本年、最終営業です。
おかげさまで2周年
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 お知らせ (2013-07-15 03:42)
 鹿肉入荷してます。 (2013-01-21 11:56)
 cognaありますよ (2013-01-18 11:57)
 新規スタッフ募集します (2013-01-11 11:45)
 本日より営業再開です (2013-01-09 12:41)
 本年、最終営業です。 (2012-12-30 13:05)
Posted by trionfo at 02:03│Comments(4)お知らせ
この記事へのコメント
パティスリーでは食べられないタイプの、焼き込まれた薄いタルト生地が艶っぽい焼き色でカリカリの食感で嬉しい。
甘酸っぱくて美味しかったです。…何と言っても、あのパスタの後ですからね!! 
改めて先日はごちそうさまでした。楽しかったです。

食べたものもしっかりと消化吸収したところでシェフにお聞きしたい。
肉料理の後でも迫力たっぷりだった、あのパスタの塩分レベルについてなんです。(←めんどくさいオジサンだな~)
あのパスタ(←品名で書いちゃうと注文殺到しちゃう!?)の輪郭・・・鋭利で凄かったです。
あれをお客さんに作る時、いつでもあそこまでの塩レベルなんですか?こちらがかなり飲んで食べてるからレベル上げました?
塩の輪郭でここまでドキリとしたのは久しぶりです。

次のコメント無駄に長いですがお許しを・・・
Posted by たー at 2012年07月11日 01:03
わたしの中のモノサシとしてですが、トリオンフォさんで食事をしている時の塩分レベルを1、2、3、4、5で分けるとします。
1が基準でしっかりと調味されて過不足無い美味しい塩加減です。5はわたしの食べることが出来ないレベルの塩分です。

5月に初めてトリオンフォさんにお邪魔したときにも塩分で驚きがありました。
その夜のテーブルで前菜4品とアマトリチャーナをオーダーしました。どれもレベル1に収まるバランス好ましい塩分で大満足でした。
ワインをグラスで4、5杯頂いた頃に、ホタルイカのラグーと地鶏のサルシッチャ詰めを追加。
旨そうに姿で目の前に出てきたラグーをひと口食べた時、塩分レベルが2を軽く超えて3に近いことに驚きました。
もちろん旨かった!のですが、ドクターはここで降参…頭の中はデザートへ。

どうして急にレベル3にステップしたのか食べながら考えていました。

*厨房にシェフ以外の料理人がいる。(透明人間!?)
*時間も遅くなっていたのでシェフに疲れが出てしまった。
*こちらが飲んだワイン量から意図的に塩分レベルをあげた。

その夜は、失礼ながらシェフの疲れが塩レベルをポンと押しあげてしまったのでないかと思ったんです。
ところが、違いました。
4回、5回と食事を楽しむうちに意図的にレベルを上げていることがよくわかりました。
それまでは全くと言っていいほど塩がぶれていないのに…食事の後半戦にオーダーする料理の塩レベルは2を飛ばしてピタリと3に近い。

そして1人で楽しませてもらった前回は!パスタ→肉の順序ではなく、肉→パスタできた。
味わってみて納得しました。
あの時のパスタは4超えていますよ!辛さの輪郭を差し引いても塩だけで4を超えていると私のモノサシでは感じました。
肉料理より強烈な印象。

もしかしてイタリアではこのレベルが普通に1だったりするんでしょうか?それを体験させてくれたのでしょうか?

単純に「塩辛い」では片付けることの出来ない塩分レベルでパスタが芯から甘くなる!ワインが甘くなるぅー!
で、完食・・・じ~~~~~ん、、ひとりカウンターで興奮。
帰らなきゃと思いつつデザートをオーダーすると、出ました画像のアプリコットタルト(嬉)スリリングな流れでした。
翌日は気分も爽快で細胞の隅々まで活発になった気分。減塩の世の中ではありますが…時にはこんな刺激も良いなと。

この塩分レベルはドクターには無理だろうな。ひと口も食べることが出来ないと思いました。(さすがにシェフも彼女に4は出さないか!)
塩に興奮したことを長々と書散らしておきながら勝手な事を言って申し訳ないのですが、、
後半追加注文するお料理を彼女は少量しか食べていません。2をすっ飛ばして3に近いレベルアップは彼女にとって辛いかもしれない。
2まででお願いします!!!(←わかり難い無茶苦茶なお願いでごめんなさい)

ドクターの顔は真っ赤ですが…彼女のグラスのワイン、ほとんど私が飲んでいます。
大匙2杯程度で全身真っ赤になるドクターですがワイン大好きなのです。

最後まで笑顔でいてもわないと…グラッパまで辿り着けないで退散しなければならないので!
シェフ、、力を貸してください!!ご協力お願いしまーーーす。長文失礼致しました。またよろしくお願いします。
Posted by たー at 2012年07月11日 01:11
>たーさん
なるほど、そこまで分析していたのですね。

〆にパスタを出す時は、やはり調節しております。

特にあの時メインで出した山羊の味を加味してです。

勿論、そのお客様がどれだけお酒を召し上がってるにもよりますが、エッジを立てる意味で、それこそ酸味を増やしたりetc、、、

という事で、皆さんに同じ塩分では出してはおりません。

ただ、ドクターには濃いかな?とは依然食事中を見てて思いました。

またよろしくお願いしますね!
Posted by trionfotrionfo at 2012年07月11日 12:13
我が家にも杏が5キロきたー!

面倒なコメントにお返事ありがとう。
食べているときは分析なんかしていないよ。わかってるか!
(・・・女性の顔色は窺っているけどね!ワハハハ!!)

いいよね。女性に喜んでもらわんことには・・・ね!そうでしょ??

あ、、そろそろクラテッロ嬢のところに行かなきゃ~~~~。

あの場所、チャージ4000円しないよね!(爆)

このコメントに返事いらないですからね。
Posted by たー at 2012年07月11日 22:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。