2013年03月15日
自家製生ハム お店で熟成中
去年の2月に仕込んだクラテッロという生ハムを、ついこの前まで武石村の自然の風に当てながら熟成をさせておりましたが、
1月にお店に帰還させ、熟成庫、キッチン内を行き来させながら、ゆっくりと見守っております。
帰還直後は生ハム特有の甘い香りは出ていなかったのですが、ここ1ヶ月ほどで見違える成長を遂げております!
ただ、イタリアよりも豚の飼育期間が短いので、豚の持つポテンシャルの問題から、
ここから更にどこまで引っ張れるかの見極めが難しいのも事実。
も少し見守ってあげようと思います。

オステリアトリオンフォ
長野市北石堂町1175-9リーベ石堂2F
tel&fax 026-223-8550
1月にお店に帰還させ、熟成庫、キッチン内を行き来させながら、ゆっくりと見守っております。
帰還直後は生ハム特有の甘い香りは出ていなかったのですが、ここ1ヶ月ほどで見違える成長を遂げております!
ただ、イタリアよりも豚の飼育期間が短いので、豚の持つポテンシャルの問題から、
ここから更にどこまで引っ張れるかの見極めが難しいのも事実。
も少し見守ってあげようと思います。
オステリアトリオンフォ
長野市北石堂町1175-9リーベ石堂2F
tel&fax 026-223-8550
Posted by trionfo at 12:37│Comments(0)
│自家製モノ!!