QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
trionfo
trionfo
オステリア トリオンフォ
長野市北石堂町1175-9
リーベ石堂2F
tel&fax 026-223-8550

営業時間
平日  17:30~22:00L,O
土日祝 17:30~21:00L,O

不定休

2012年09月15日

トリノ風 グリッシーニ


そう言えば、この前のサッカー 対イラク戦で長友選手が相手に倒されたとき、

わるい言葉使ってましたねぇ。 

音には出ていなかったものの、口の動きで「あぁ、言ってる言ってる!!もっともっと!!」

って、ここでは書けませんがね、、、

手のしぐさもイタリアっぽいですが、言葉もイタリア人らしくなってきましたね。 良いこと良いこと。



そんな彼の所属するインテルがあるミラノから近く、ピエモンテ州はトリノのグリッシーニを紹介します。関係無いか、、、

というか、トリノだったらユヴェントスか、、、 いや、トリノでしょ!  

キリが無い、、、




本題に戻しますが、



トリノ風 グリッシーニ


トリノ風のグリッシーニは、良くある細めのタイプではなく、空気を多めに含ませた太めのタイプを指します。

食べ方はもちろん、ハムに巻いても良いですし、ハムに巻いても良いです。ハムに巻いても、、、


いやいや、ハムに巻くだけがグリッシーニでは無いんですよ!!

そもそもピエモンテ州のレストランでは、パンはグリッシーニしか出ない所が多いです。

かと言って、ハムを出してる訳でも無く、皆さん普通に食べてます。 


お皿にソースが残ったら、グリッシーニを粉々に砕いて、ソースに浸して食べる。

見た目は悪いけれども、そんなのお構いなしです。

で、マネしてやってみたら、「あっ! 旨い!!」


てな事から、帰国以来グリッシーニとその日のパンを、お出ししております。


でも、食べ方は自由ですからねぇ!

ハムに巻いても良いですし! しつこい、、、




オステリア トリオンフォ

長野市北石堂町1175-9リーベ石堂2F
tel&fax 026-223-8550


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
鹿肉入荷してます。
cognaありますよ
新規スタッフ募集します
本日より営業再開です
本年、最終営業です。
おかげさまで2周年
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 お知らせ (2013-07-15 03:42)
 鹿肉入荷してます。 (2013-01-21 11:56)
 cognaありますよ (2013-01-18 11:57)
 新規スタッフ募集します (2013-01-11 11:45)
 本日より営業再開です (2013-01-09 12:41)
 本年、最終営業です。 (2012-12-30 13:05)
Posted by trionfo at 11:22│Comments(2)お知らせ
この記事へのコメント
アスパラ茹でる深鍋にたっぷりのチョコレートを溶かして、グリッシーニを深く深く突き入れる・・・・ポッキーにして食べてもいいですか???
間違いなく美味しいだろうなあ。

画像のグリッシーニ、いままでのより焼き強くない?
Posted by ポルケッたー at 2012年09月15日 12:41
>ポルケッたーさん

良く見てますね。

最近は、以前のモノよりも良く焼いています。

現地のに少しでも近いものが出来ればと思っております。
Posted by trionfotrionfo at 2012年09月16日 11:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。