QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
trionfo
trionfo
オステリア トリオンフォ
長野市北石堂町1175-9
リーベ石堂2F
tel&fax 026-223-8550

営業時間
平日  17:30~22:00L,O
土日祝 17:30~21:00L,O

不定休

2012年09月20日

麺棒で延ばしたパスタ



トリオンフォでは生パスタを仕込む時に、

パスタマシンを使わずに麺棒を使って延ばしております。









麺棒で延ばしたパスタ

徐々に徐々に。









麺棒で延ばしたパスタ

最終的に麺台いっぱいに広がるほど!!







麺棒で延ばしたパスタ

で、今回はタリアテッレに。







生パスタで有名なエミリアロマーニャ州に居た時には、

クローズ中の夕方になると、ディナー用のパスタをひたすら延ばすおばあちゃんを、

数多くのレストランで目にする事が出来、ほっこりした気分になったのを覚えています。




意気揚々と棒を買うぞ!!と思ったものの、「多くのレストランで、、、」と書きましたが、

実際には、彼女らは麺棒を買い替える事もなく、でもって若い子たちは当たり前の様にパスタマシンを使う事から、

需要が少ない為に生産を止め、あるのはデザート用の棒ばかりで、探すのに苦労しました、、、



勿論、マシンは安定した麺を作る事が出来ます。

僕もラヴィオリを仕込む時は、詰め物の味を大事にしたいので、マシンを使います。

ただロング麺になると、やはりあの麺棒特有の食感は出ませんので、現地で初めて食べた時は良い意味でショックでした。


やはり麺にかかるストレスが関係するのでしょうね。 面白いなぁ。   



彼女らはそんな事は意識せずに、ずっとやってきた事だから、当たり前に今日も延ばしてることでしょうが。


てか実際マシンが使えませんからね、彼女たち、、、 覚えようとも思ってないし。


でも、現地では延ばせる若い子は本当に少なく、

この無くなりかけている文化を継続し、後世に残していきたいですね。



というわけで、トリオンフォでは麺棒で延ばしたパスタをご用意しております。




オステリア トリオンフォ

長野市北石堂町1175-9リーベ石堂2F
tel&fax 026-223-8550




同じカテゴリー(シェフのイタリア回帰録)の記事画像
イタリア食堂楽
お豆のスープが飲みたくて
読書の秋なので、、、
イタリア 東奔西走
イタリアのレストランガイドブック
サラミとチーズの、、、
同じカテゴリー(シェフのイタリア回帰録)の記事
 イタリア食堂楽 (2013-01-10 13:22)
 お豆のスープが飲みたくて (2012-10-29 11:53)
 読書の秋なので、、、 (2012-10-18 12:49)
 イタリア 東奔西走 (2012-10-09 09:34)
 イタリアのレストランガイドブック (2012-10-01 13:01)
 サラミとチーズの、、、 (2012-09-28 11:06)
この記事へのコメント
パスタの値段のみ、無表示とは、どういうシステムなのでしょうか?そして、お会計すると、あの量で?この値段?東京でも、(たぶん超一流店を除いて)ありえない。そして、量と言えば、コースとしても少ない位の量が、単品注文で出てくる。普通、単品注文なら、ある程度は、お腹が満たされる量で、出てくる(コースの量とは差を付ける)のが常識ではないでしょうか?

シェフが一流の方であるのは理解しました。しかし、長野という地のランニングコストの安さを考えると、明らかに、高すぎる。

表示している値段はある程度リーズナブルのように見せかけて、何故か無表示のものは、法外に高いというところで、経営方針に、疑問を持ちました。その時、文句を言っても良かったのかもしれませんが、ちょっと勇気が無かった。

一品一品手間のかかったお料理は、凡百のイタリアンとは全く異なるもの、というのは良くわかる。それだけに、支払時に、釈然としない気持ちで帰ることになったのは、本当にもったいない。

もう少し、長野という地、量と値段、のバランスを良心的に、また明朗会計にして気分良く帰れるお店になることを望みます。

すばらしいレストランが、長野から消えないで欲しい、という気持ちがあって、このような書き込みをしました。

読んでくださったら、すぐに削除して下さい。
長文、失礼しました。
Posted by I at 2012年10月02日 18:48
I様

数あるレストランの中で、当店をご利用して頂き、有り難うございました。

しかしながら、残念な気持ちを抱かせてしまった事、大変失礼いたしました。

今後、更なる向上を目指し、改善して参ります。

ご指摘ありがとうございました。

オステリア トリオンフォ
Posted by trionfotrionfo at 2012年10月04日 02:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。